大規模案件を効率化
多数の基礎をスピーディーに設置
高さや勾配の調整機能を保持しつつ、コンパクトな製品設計で高いコストパフォーマンスを実現。多数の基礎の設置が求められる大規模案件に最適です。12本のアンカーでしっかりと下地へ固定し、手早く設置が進みます。保護コンクリートへの設置では、アンカーが防水層を貫通しないので安心です。
ベルベースの特長
鋼製基礎ベルベースは、コンクリート基礎では叶わない軽量化や、既製品をアンカーボルトで固定するだけのスピーディな施工性等により大幅な工期短縮を実現しています。さらに、頭部の高さ及び水平調整が下地を固定した後にできる「あと調整」方式なので、施工に余裕が生まれると共に、施工精度も高まります。
日本建築センターの評定を取得
新築も、あと施工アンカーで対応
工期短縮
軽量化
防水を熟知した製品設計
換気機構で内部結露の被害を防ぐ
頭部の位置をあとで調整
合理的な構造
長寿命
重いH鋼を楽々、安全固定
乾式工法
断熱ルーフデッキに最適
ベルベースC3 製品参考図
ベルベースC3 H400 | ベルベースC3 H450 | ベルベースC3 H500 | ベルベースC3 H550 | ||||
VBC3 H400 | VBC3 H450 | VBC3 H500 | VBC3 H550 | ||||
H鋼の設置方向 | 頭部寸法 | 底部寸法 | ||
ベルベースC3 設置例
躯体へ直接設置
防水:露出防水
アンカーを躯体に固着させるため、所定の固定強度が確実に得られる。保護コンクリートへの設置も含め、アンカーボルトの固定方法は金属拡張アンカー工法と接着系アンカー工法を選択可能。
躯体へ直接設置
防水:保護防水
既築の保護コンクリートは撤去及び復旧。アンカーを躯体に固着させるため、所定の固定強度が確実に得られる。
保護コンクリートへの設置
防水層:保護防水のみ、
保護防水 + 露出防水
アンカーの、保護コンクリートへの固着強度を確認すること。アンカーが防水層を貫通しないため、漏水の不安が無い。
*設置物の重心が高く、重い場合、保護コンクリートを伴って転倒する恐れがあります。壁から控をとる、支えを設ける、基礎の間隔を広げる等の対応をして下さい。
ベルベースC3 仕様
ベルベースC3/ 外アンカー H400 |
ベルベースC3/ 外アンカー H450 |
ベルベースC3/ 外アンカー H500 |
ベルベースC3/ 外アンカー H550 |
||
製品番号 | 受VBC3 H400 | 受VBC3 H450 | 受VBC3 H500 | 受VBC3 H550 | |
重量 | |||||
全体(kg) | 30 | 32 | 33 | 34 | |
高さ寸法 | |||||
全体(mm) | 400〜480 | 450〜530 | 500〜580 | 550〜630 | |
水平寸法 | |||||
頭部(mm) | 285×222 | ||||
水切り(mm) | 280×280 | ||||
本体(mm) | 200×200 | ||||
底板(mm) | 350×350 | ||||
鋼種・厚さ 仕上げ等 | |||||
頭部(mm) | 鋼鉄、t 4.5、HDZ77仕上げ | ||||
連結部(mm) | 鋼鉄、t 4.5、HDZ77仕上げ | ||||
水切り(mm) | 鋼鉄、t 3.2、HDZ77仕上げ | ||||
本体(mm) | 鋼鉄、t 4.5、HDZ77仕上げ | ||||
底板(mm) | 鋼鉄、t 9.0、HDZ77仕上げ | ||||
操作窓カバー | − | ||||
ボルト | 高力ボルト8.8、HDZ77仕上げ | ||||
本体強度 | |||||
耐垂直荷重 | ±50kN(≒5,000kg)、−30kN(≒3,000kg) | ||||
耐水平荷重 | ±25kN(≒2,500kg) |
※鋼鉄…SS400:JIS G3101またはQ235B GB/T3274-2007 ※めっき…HDZ77/JIS H8641:2021
※高力ボルト…長穴への対応でワッシャを厚く大きくしているため、国交省認定品には該当しない。但し、ボルトおよびナットの寸法強度は認定品(F8T)と同じ